自作ミュージックサーバーを作ろう~NANOSOUNDをレビュー

ガジェット

市販のサウンドボードは使い勝手悪し!

前回, シングルボードコンピュータ「ラズベリーパイ」についての記事を書きました。様々なことができる安価なシングルボードコンピュータですが, 中でも音楽用途に使用するのがベストという紹介をしました。

高音質で音楽を楽しむためには, 別途サウンドボードを購入する必要があるのですが, 一般的に販売されているモノは端子の穴が合わなかったりと非常に使い勝手が悪いです。

そんな中, Kickstarterでコスパが良く見た目もカッコいいケース付属のサウンドボードを発見したのでレビューします。

NANOSOUND

「NANOSOUND」は2020年にクラウドファンディングサイトkikcstarterに掲載されたプロジェクトで目標額の約5倍の300万円を集めました。プロジェクト元のArgon fortyは過去にも高機能なラズベリーパイ用ケースを多数制作しています。

プロモーション動画はこちらです。

NanoSound One - Hi-Res network audio Streamer / mini PC

特徴

「NANOSOUND」は下記のような特徴があります。

i2s対応サウンドボード
高音質で音楽を楽しめます。
冷却性能の高いアルミニウムケース
熱暴走を軽減することができるので, システムの強制シャットダウンを防ぐことができます。
電源ボタン付き
ラズベリーパイの電源ON・OFFは通常コンセントの抜き差しで行うので便利です。
追加GPIO端子付属
一般的なケースでは追加GPIOがついていないことが多いので拡張性に優れています。

組み立てました

これまで使用していたKumanのケースからNANOSOUNDへ構成変更しました。

ケースへ組み込む際, これまで使っていたヒートシンクと干渉したので取外しが必要で面倒でした。

自作のミュージックサーバーにしてはスタイリッシュなモノが完成したので気に入っています。

感想

高性能なラズベリーパイ用ケースを紹介しました。スタイリッシュな自作ミュージックサーバーを制作したい方にはおススメです。
公式サイトから購入できます。

i2s対応サウンドボード付きのラズベリーパイケースです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました